達成感と幸福感

 GW2日目の日曜日、快晴になり気温も上がった。旅行から帰ってカトリック高野教会の日曜ミサに与る。教会ではミサ後、地域の葵社協と共催のフリーマーケットが行われた・・・。  今回の旅行日程はよかった。GW前の旅行で帰った翌日からGW休みに入り、昨日今日の二日間疲れをとる休みが取れた。明日から比叡平「環境と福祉の家」に出るが、1日,2日出てまた3,4,5は休みになる・・・。  前回の巡礼…

続きを読む

旅行から帰って

 昨日昼、10日間のイタリア旅行から羽田に帰国。羽田から伊丹に乗り継ぎリムジンバスで京都へ。夕刻、無事家族3人自宅に帰る・・・。  今回の旅は東京蒲田教会「M神父といく復活節イタリア巡礼」で参加者16名(東京圏以外5名)、神父2名それに添乗員1名で19名のグループ。旅行中毎日よく歩き、ミラノで1万2千歩、ヴェネチアで1万3千、パドヴァで1万4千、フィレンツェで2万1千、アシジで1万3千、ロ…

続きを読む

明日から伊旅行へ

 明日からイタリア旅行へ。「カトリック巡礼の旅」は2度目で、2年半前の前回はルルドを含むイタリア、南仏、スペインの旅であった。今回は羽田発で東京の巡礼団に入り、アッシジを含むイタリア巡礼の旅。ミラノ→パドヴァ→ヴェネチア→フィレンツエ→アッシジ→ローマを巡る・・・。  ミラノは16年前に仕事で訪れた。ミラノ→インペリア→フォッサノ→ジェノバ→ミラノとイタリア北西部を周った。ミラノのドゥォー…

続きを読む

気持ちのよい好天の復活祭

 昨夜の復活徹夜祭ミサは雨。雨にかからないよう聖堂前の庇の下に集まり「光の祭儀」から始まる。第二部の「ことばの典礼」の第1朗読に当たっていたので祭壇前で「創世記」の箇所を朗読。朗読担当から外れていたので久々の朗読であった・・・。  今日は青空が広がる好天に恵まれた”復活祭(イースター)”になった。世界のカトリック教会ほかキリスト教の教会で”復活祭”が行われる。日本ではキリスト降誕の12月2…

続きを読む

今年の桜は長持ち

 菜種梅雨で曇天と雨の日が続き、また冷たい強風もあったが、昨日は久々に晴れ渡った。今日も晴天でようやく午後に気温も上がり暖かくなった・・・。今朝、北白川疏水沿いの桜はまだ満開に咲き誇っていた。先日の冷たい雨の強風にも耐え、低温が続いたせいか今年の桜は長持ちしている。疏水沿いのレストラン「Reabon」は疏水の桜を観ながら食事ができるので人気があるが、今年は春の桜に合わせて店内改装を行なっていた。…

続きを読む

花冷え

 昨日の冷たい雨と強風は凄かった。気温が下がり冷たい雨と強風が吹き荒れた一日。朝の「あんしん生活の会」の家のゴミ出しも、車の出入りだけでも冷たい雨と強風で大変だった。「環境と福祉の家」では、何やら屋外で「バターン」と音がして勝手口から外に出るとガレージの建物側に立てかけてあった脚立が強風で倒れていた。幸い車に当たらず倒れていてよかったが、強風がガレージ内に巻き込んできたのか、脚立が倒されたのには…

続きを読む