5月の月末

 令和元年の新しい月になりひと月が終わる。5月3日の第1金曜日が10連休中の休みであったため、第5金曜日の今日も今月4回目の「ミニデイサービス」が行われた。  今日は一日中曇天、時折り雨がぱらついた。今日の住民交流センターは、社協の「金曜カフェ」の日で、NPO”陽だまりの会”は「ミニデイ」の他に「やまの保健室」「いきいき健康体操」も行われた。「ミニデイ」は前々回から新しい人が増え参加者4名、ス…

続きを読む

グミの木の家

 昨日に続いて爽やかな晴天。「環境と福祉の家」隣家の外構工事は、家の周りの黒塗り板塀囲いがほぼ全面出来上がって来た。工事期間が長く、大工さんとも顔見知りになっている。夕方言葉を交わしたが「今日は昨日より暑かったですよ・・・」。  昨日より気温は上ったようだが、湿度は低くカラッとした爽やかな晴天。午後、高齢会員さん宅の草引きボランティアに出る。今日は家の外回りの草と入り口門扉から家の玄関まで…

続きを読む

爽やかポスティング

 雨の後の昨夜の比叡平は寒いくらいであったとのこと。今朝の京都市内の空気も冷たく、今日一日中比叡平は爽やかな晴天であった・・・。  その午後に、”6月陽だまり案内”をマウンテンバイクで配布担当区域の比叡平二丁目をまわる。爽やかな晴天でマウンテンバイクで会員さん宅のポスティングは気持ちよかった。途中二丁目バス停掲示板、住民交流センター掲示板にもラミネートした”6月陽だまり案内”を提示する。三…

続きを読む

雨の一日

 今日は雨の一日。この雨で連日の真夏日の気温が下がる・・・。  雨の朝、火曜日のゴミ出しへ。土曜日の草引き宅の草も作業協力者と分けて持ち帰っていたので、45Lゴミ袋3袋の草も車に載せ独居高齢者宅のゴミと一緒に集積場へ運ぶ。もう一軒の方はゴミがなかったが、お元気な姿を拝見出来たのでよかった。ゴミ出しは独居高齢者の安否確認も兼ねている・・・。  今日は一日中雨で、住民交流センターの”陽だ…

続きを読む

絵手紙投函

 近江八幡の施設に入られている90歳の元”陽だまり会員”さんへ、先日描いた「青もみじ」の絵手紙に文章を添えて、今日比叡平郵便局のポストへ投函。先週届いたハガキには絵手紙が喜ばれているように書かれていた・・・。  昨夜は「環境と福祉の家」に泊る。今朝の送迎の時間が早く、朝一の京阪バスでは間に合わないため、昨夜夕食後に京阪バスで比叡平へ上った・・・。朝早い送迎は他の運転協力者にお願いするが、今…

続きを読む

暑くなり猛暑日手前

 昨日の京都市の最高気温は32.2℃で、今日は34.2℃であったとのこと。日本列島全体が熱い空気に覆われ、北海道でも35℃前後。まだ5月というのに京都市は猛暑日手前の暑さの一日になった・・・。  土曜ダイヤの京阪バスで比叡平へ。9時前に「環境と福祉の家」に入り、すぐに草引きボランティアに出発した。昨日より僅か2℃上っただけであったが、今日は暑かった。32℃と35℃前後の違いは作業をしていて…

続きを読む