デジカメ故障、猛暑と夕立

 昨日デジカメ故障で写真が撮れず。今日、月末伝票類を会計宅に届けて午後2時前に「環境と福祉の家」を閉め、カメラ購入店のヨドバシカメラへ行くためバスで比叡平から下りる・・・。  別当町で京阪バスから市バス5系統に乗り換え京都駅方面へ。烏丸七條で降りると、今日も猛烈な暑さ。地上は暑いので、すぐに地下に潜りヨドバシカメラの地下入り口から入った・・・。  今のカメラは二年ほど前にも故障し、2回目…

続きを読む

夏本番、キバナコスモス

 今日は暑かった。いや、今日から真夏の暑さになり夏本番。夜のTVでは今年一番の暑さで、京都市の最高気温が36.5℃。山に囲まれた京都特有の熱気が澱み、夜になっても空気が生温い・・・。  今朝、京阪バスで比叡平に上がり「環境と福祉の家」に着くと、まず庭木花の水やり。日曜日の水やりが一日抜けるので、プランターや鉢植えの土が乾いている。勝手口近くで育てている鉢植えのキバナコスモスが大分咲き出して…

続きを読む

出町桝形商店街

 京都アニメーション放火事件が起きたのは10日前の7月18日。犯人は1階フロアにガソリンを撒き放火。黒煙を上げて2階から3階に燃え広がり死者35人、負傷者33人の大惨事となった。京都独自の作品を制作してきたアニメーション会社は知らなかったが、”京ア二”と呼ばれ親しまれていた京都アニメーションという会社の存在が一躍世間に知られた。若い男女のアニメ―タ―多数が亡くなり全国から支援の輪も広がっている・…

続きを読む

ネット印刷届く

 土曜ダイヤの京阪バスで比叡平へ。雨台風の台風6号が午前に三重県津市辺りに上陸し北東に針路を取ったが、近畿の京都や滋賀も影響を受け、比叡平も午後から本降りの雨が降り続いた・・・。  今朝、ネット印刷担当者から「8月陽だまり案内」300部を受け取る。18日発注で納期1週間と言うことは25日納品のはずであったが、昨晩届いたとのことで納期に8日かかった。まあ納期1週間の一日遅れと言うのもあるのだ…

続きを読む

夏空

 梅雨が明け、夏の入道雲も見られる夏空になる。小学校の子供たちも夏休みに入っている。昨日京都市内は35℃超えだったが今日は34.8℃。山の住宅地・比叡平はまだ昨年のような暑さはない・・・。  金曜日の独居高齢者宅のゴミ出しに2軒まわった後、今日の陽だまり「ミニデイサービス」利用者へ確認TELを入れる。一人の利用者が何度架けても出られないので家まで出向いて確認。「電話の調子が悪い」と言ってお…

続きを読む

キューリの収穫

 「環境と福祉の家」は表側は花を飾り、裏側通路は大型プランターを並べ”野菜畑”と称していた・・・。  通常敷地内の建物は北側に寄せ日当たりのよい南側を空けるが、「環境と福祉の家」の前身「比叡平歯科」は玄関のある北側を空け、南側いっぱいに建物を建てたので、南側は通路しかない。従って狭い通路に大型プランターを並べていたが、その南側が空き地であったので日当たりは良かった。夏になるとミニトマトを沢…

続きを読む