日曜に比叡平へ

 今日は、カトリック・聖ヴィアトール北白川教会の日曜ミサに与る。ミサ後に比叡平へ上がる予定で、京阪バス別当町バス停の時刻表を確認していたが、その時間に合わせてミサの後半に教会を後にした・・・。  比叡平「環境と福祉の家」に出るのは平日の月曜~土曜で、日曜日は完全休みにしている。しかし昨日の「10月陽だまり案内」のポスティングが途中であったし、ラミネートして掲示するのも出来ていなかったので、…

続きを読む

ラグビーW杯日本第2戦・金星

 来月の「10月陽だまり案内」の印刷が遅れ、一昨日夕方に受け取ったが、昨日午後に配布担当者に渡す。比叡平二丁目の陽だまり会員さんへの配布担当は私で、午前の庭作業ボランティアの疲れがあったが、午後二丁目の会員さん宅へポスティングに。しかし、昨夕のラグビー日本vsアイルランドのTVを自宅に帰ってから観戦したく、ポスティングは途中で切り上げ、早めの京阪バスで帰った・・・。  昨日の試合は手に汗握…

続きを読む

バーベキュー風景

 平日より30分遅い土曜ダイヤの京阪バスで比叡平へ。「環境と福祉の家」で作業着に着替え、すぐに車で草引きボランティアに出発。今日は新しい作業協力者との初めての二人作業で、9時に現地で待ち合わせる・・・。  今日の陽だまり会員さんの庭は広く、6月頃の作業で出来なかった奥の方の庭は草茫々で、そこから始める。いつものように背の高い草を引き、あるいは鎌で刈り前作業後に、協力者が持って来られたエンジ…

続きを読む

絵手紙を出す

 近江八幡の老人ホーム・ヴォーリス信愛館に入られている元陽だまり会員さんへ久々に絵手紙を出す。猛暑の夏は便りがなかったが、数日前に比叡平の家の買い手が付いたという便りを頂いた。このことは、ご近所の会員さんからも聞いていた・・・。  金曜日の朝は、独居高齢者宅のゴミ出し2軒と刈り草出し2軒。刈り草の量が多かったので2回に分けて出し、今日で出し終えた・・・。ゴミ集積場で、一緒になった近所のプロ…

続きを読む

車椅子送迎増える

 午後、比叡平の会員さん宅から先に娘さんが乗られ、ケアタウン唐崎で会員さんが乗られて、ひかり病院への往復の送迎。娘さんは院内介助で付き添われる。いつもの送迎パターンだが、今日からは車椅子ごと福祉車両の後部に乗られた。  少しずつ足が弱くなって来られ車椅子を利用されているが、それでも車椅子から自力で車に乗り換えられていた。それが今日からは車椅子ごと乗られることになった・・・。  現在、車椅…

続きを読む

サルスベリの花と秋の空

 今日は絶好の秋晴れの天気。作業日和でもあり草引きボランティアへ。今日の会員さん宅の庭にはサルスベリの赤い花が咲いていた。夏の花サルスベリだが秋になってもまだ咲いている。花期の期間が長い花だ。その赤い花を下から見上げると秋晴れの快晴の青空が美しい・・・。  今週は作業協力者の都合が悪く、作業日程を組むのに苦労。今日と次回の金曜日は一人作業で入れる会員さんの庭を選び、土曜日は勧誘しているもう…

続きを読む