買い替えた電動刈払機

 一昨日、電動刈払機が動かなくなり買い替え。今日の陽だまり会員さん宅の草引きボランティアで、新しい電動刈払機を初めて使用する・・・。今日の会員さん宅の庭は、手作業による草引き、鎌による笹刈りがメイン。電動刈払機は仕上げに使用。新しい刈払機は調子よく仕上げがきれいにできた・・・。  旧刈払機はメインスイッチ部分の接触不調で、通電したり止まったりしていたが、先週とうとう動かなくなった。メインス…

続きを読む

見事に咲くシュウメイギク

 今日は火曜日のゴミ出し。土曜日の草ゴミ5袋を持ち帰っていたので、車に積み込み最初に町内のゴミ集積場2ヶ所に分けて出す。その後、独居高齢者宅のゴミ出しに4軒まわる。3軒目のゴミ集積場の近くの家にシュウメイギク(秋明菊)を見事に咲かせている家があった・・・。  先日の草引きボランティア先の雑草花壇の中に咲いていたシュウメイギク(秋明菊)。別名貴船菊とも言うようだが、キク科でなくアネモネの仲間…

続きを読む

デニロ・スパ(イタリア)

 すっかり涼しくなり、今日は爽やかな秋晴れの一日。カラッとして湿度も低く、景色はくっきり、青空が広がった・・・。  今日の昼食はスパゲティー・ミートソース。イタリアのアントニオ・デニーロ・スパゲッティを茹でる。デニロ・スパと呼んでいたこの製品はイタリアAUDISIO社の第2ブランド製品。輸入パスタを担当していた会社時代、この会社の第1ブランドのアウデジオ・パスタと第2ブランドのデニロ・スパ…

続きを読む

庭作業ダブルヘッダー

 昨日の終日の雨も昨夜から止み、天気は回復傾向で今日の予定は剪定、草引きボランティア。平日より30分遅い土曜ダイヤの京阪バスを別当町で待っていると、作業協力者からのTELが鳴る。「昨日の雨で、草も木もまだ濡れてる・・・」とのこと。「少々濡れていても庭木の剪定作業からやっていると、その内に草も乾く・・・」と返事して、京阪バスに乗り込んだ。  今日の庭は草刈りがメインで剪定作業は少しと考えてい…

続きを読む

本降りの雨のゴミ出し

 朝から本降りの雨。午前中の本降りの雨は、午後弱まったが今日は珍しく一日中雨が降り続いた・・・。  今日の雨を見越して、昨夕に住民交流センター駐車場に仮置きしていた草ゴミを車に積み込んでいた。後部座席を倒しフラットにして軽のホンダN-Boxに12袋積む。今朝「環境と福祉の家」に着き、本降りの雨の中、最初にこの草ゴミを近所のゴミ集積場3ヶ所に降ろしていった・・・。  続いて独居高齢者宅のゴ…

続きを読む

絵手紙、シュウメイギク

 朝の山中越えで京阪バス新車のノンステップバス同士がすれ違った・・・。いつもの時間の7時54分別当町から京阪バスに乗車。この時間は新車のノンスッテップバスが多い。バスが山中越えを上がって行くと岩坂バス停を過ぎたあたりで、下りの京阪バスとすれ違う。下りのバスも新車のノンスッテップバスであった・・・。山中越え京都側の比叡平路線に京阪バスの新車ノンステップバスが投入されたが1台と思っていた。今日初めて…

続きを読む