仕事納め、迎春飾り

 京阪バスは今日29日から年末年始ダイヤに入り、土日ダイヤ扱い。北白川別当町を10時49分の始発に乗車。今日は昨日打合せの段取り通り11時10分頃に比叡平一丁目バス停で下車。バス停に近い会員さんの家に二人が待っておられ、会員さん運転の車に乗車して三人でイオン大津京店へ向かった・・・。  今日の陽だまり会員さんの依頼は、車の代行運転。イオン大津京店駐車場に置きっ放しの車を比叡平の自宅まで運転…

続きを読む

「鬼滅の刃」の双六

 アニメ映画・劇場版「鬼滅の刃」ー無限列車編ーの興行収入が324億円になり、「千と千尋の神隠し」を抜き歴代一位になったという。今年は、新型コロナウイルス自粛の影響で、どの業界も大きな打撃を受けている中で、この「鬼滅の刃」だけが一人勝ち。映画業界もコロナ禍の中にあって、観客数を半減したり感染防止を行いながらの営業。しかし”鬼滅”ブームで、シネコン各社はスクリーン数を増やし増収に繋げた・・・。 …

続きを読む

今年の10大ニュース

 毎年、年末のこの時期になると「今年の10大ニュース」が各メディアで発表される。 京都新聞では、世界の10大ニュースは、①WHO「新型コロナウイルスのパンデミック」表明 ②米大統領にバイデン氏 ③香港「国家安全維持法」が施行 ④アメリカ「黒人差別抗議」 ⑤イギリス「EU離脱」・・・⑦核兵器禁止条約発効へ(もっと上位でもいいのだが)・・・  国内では①新型コロナウイルス感染拡大「緊急事態宣…

続きを読む

年末の準備、葉ボタン

 昨日の土曜日は、京阪バスのダイヤ改正の影響を受けて重役出勤。別当町の始発が10時49分だから話にならない。比叡平「環境と福祉の家」に入ったのが11時10分過ぎ。もう土曜日の午前は何もできない。でも、この改正ダイヤに合わせていかなければならない。もう、そんなに頑張らなくてもいいのではないか。比叡平でボランティア拠点の「環境と福祉の家」を始めて15年目。今まで日曜日しか完全休みにしていなかったが、…

続きを読む

ポーランド人教皇の肖像画

 昨夜はクリスマス夜半ミサで今日25日がクリスマス日中のミサ。カトリック高野教会では今日午前に人数制限され場所も聖堂でなくホールで行われたようだ。参加者は15名ほどであったと聞く。このコロナ禍を克服し、来年こそ平常のクリスマスを迎えたい・・・。  先日の「健康ウォーキング」の日に、参加者の一人から前の前のローマ法王ヨハネス・パウロ2世教皇の肖像画を頂く。以前ポーランド旅行の際に購入されたも…

続きを読む

コロナ年のクリスマス

 コロナ感染拡大の第3波は衰えを見せず、今日は京都でも新規感染者100人超で最多更新・・・。  今年のクリスマスは、コロナ第3波の渦中で迎え、何十年とクリスマスは毎年カトリック教会のクリスマスミサに与り、心の幸せを感じる”充たされた夜”であったのが、初めて教会のミサに行くことができずに「自宅クリスマス」で過ごした・・・。  クリスマス前になると毎年自宅に飾る「キリスト生誕飾り」。教会画家…

続きを読む