ヒメウツギ咲きだす

 「環境と福祉の家」玄関前のチューリップが終わり、鉢植えの入れ替え。ヒメウツギの白い花が咲きだし、彩を添える赤いツツジ二鉢も玄関前へ。蕾が色づいてきたクンシラン二鉢と、まだ少し早いがカシワバアジサイ二鉢も玄関前に出した・・・。  朝の9時半から、今週月曜日に緊急送迎した会員さんと娘さんを今日はバプテスト病院まで送迎。 会員さん夫婦の奥さんの方の容態が悪くなりご主人と娘さんを緊急送迎した、…

続きを読む

今日から「緊急事態」のGW

 今日から「緊急事態宣言」中のGWに入る。昨年同様の”外出自粛のウィーク”が呼びかけられている・・・。 昨日から今日も一日中の雨で、この雨の影響もあり観光都市京都の人出は激減。他の都市も同様のよう。雨の中、午後に息子と近くのショッピングセンター「洛北阪急スクエア」へ行くと、入り口に張り紙が(写真)。食料品店と生活必需品の店以外は原則として休業になっていた。  昨年のGWも「緊急事態宣言」…

続きを読む

絵手紙「蘭」「フタバアオイ」

 今日は雨の一日。午後に一時止んでいた雨も帰るころ再び降り出し、夕方は本降りの雨になった・・・。  雨の日だったが、今日は来客3人。「5月陽だまりサロン」案内を会員さん宅に配布したばかりだが、「紫根染め教室」の先生が来られ、4月に続いて5月も休会にすると言って来られた。4月休会の時は5月は実施すると言われていたのが、変異ウイルスによるコロナ感染拡大の第4波で、比叡平に近い京都が「緊急事態宣…

続きを読む

自転車でポスティング

 気温はやや低め、快晴の爽やかな天気の日。明日から天気は下り坂で雨の予報になっているので、今日の内に「5月陽だまりサロン」案内のポステイングをしておこうと思い、午後に自転車で出かける。  長年愛用のマウンテンバイクが故障廃車になり、12月に中古自転車を購入。コロナ禍で「陽だまりサロン」休会が続き、やっと4月再開のため3月下旬に初めて、その自転車をポスティングに使用した。今月に入り、総会案内…

続きを読む

ヤマブキ満開

 今日は快晴の一日。しかし空気は冷たく4月にしては気温が低かった・・・。  「環境と福祉の家」玄関前のヤマブキの花がほぼ満開になっている。蕾もほぼ全て咲き揃っている。詩吟の「太田道灌」にも出てくる山吹は黄金色に咲く。・・・七重八重 花は咲けども山吹の 実のひとつだになきぞ悲しき―  月曜日の「環境と福祉の家」は介護予防のトレーニング教室。9時半から一人はDVD「いきいき健康体操」を行い、…

続きを読む

新緑の”糺の森”

 午前中は雲が多かったが、午後から晴れる。初夏の暑さかと思われる日も続いたが、今日は空気はひんやり。平年並みの4月下旬の気温に戻っている・・・。  朝の8時過ぎから、ぶらり下鴨神社の”糺の森”へ行く。昨日ジョギングウエアが出てきたので、今日は何十年ぶりかにジョギングをしてみようかという気分になった。40歳代の頃、よくジョギングで走っていたが、アキレス腱を痛めて走らなくなった。この年になりジョギ…

続きを読む