蒸し寿司

 今年も今日一日の大晦日。二年に及ぶコロナ禍は秋口から新規感染者数減少傾向がつづき落ち着きを見せていたのが、ここ数日は世界的に感染拡大にある新たな変異種オミクロン株による感染者数が、日本でも徐々に増加傾向。不安要素を残しながら新しい年を迎えようとしている。  今日は普段行わない場所の家の中の掃除。午後に掃除を終えて夕方から新京極の蒸し寿司を食べに四条河原町へ。昨夜からの寒波で今日は断続的に…

続きを読む

大文字火床→三角点→比叡平

 今日は大文字山火床→三角点(465m)→比叡平「環境と福祉の家」ゴールで山歩き。比較的暖かく山歩きには絶好の天気であった。明日31日から元旦にかけて、また寒波が来ると言われている。  京阪バスは年末年始ダイヤ運行になっているので土日ダイヤと同じで大幅減便になっている。京都市バス204系統8:00に乗車して銀閣寺道バス停下車。久々に大文字山火床、三角点経由で比叡平への山歩きをする。 …

続きを読む

コロナ禍二年、この一年

 今年も残すところ僅かになった歳末。先日、京都新聞に「今年の10大ニュース」が報じられていた。 【国内】①東京五輪・パラ無観客開催 ②コロナ緊急事態幾度も ③菅首相退陣、岸田政権誕生 ④感染拡大「第5波」医療崩壊 ⑤衆院選で自民絶対安定多数 ⑥東日本大震災10年 ⑦眞子さん小室圭さんと結婚 ⑧記録的大雨、熱海で土石流 ⑨ワクチン接種率7割超 ⑩藤井聡太さん竜王・最年少4冠 【国際】①…

続きを読む

仕事納め(K’sデンキ)

 今日28日は官公庁の御用納め。NPO陽だまりの会もボランティア活動の仕事納めであった。昨日の極寒寒波は徐々に緩み、朝の比叡平に残っていた雪も次第に消え、午後は暖かく感じた・・・。  「環境と福祉の家」は今年最終のトレーニング教室。火曜組は4名いるが今日は全員休み。久々にひとりトレーニングで1時間みっちり行う。昨日同様「おおつ光ルくん体操」1部、2部。マシントレーニングはリカンベントバイク…

続きを読む

今季二度目の寒波

 今シーズンの寒波第2弾は西日本に襲来。大陸からの寒気団は日本列島を覆い、東北の日本海側から北陸、山陰にかけて雪を降らせているが、今回は山陰から北陸にかけて西日本に強い雪雲が流れ込んだ。近畿では京都北部、滋賀北部に大雪を降らせ、彦根では70cm超のかってない大雪と報じられている。  今朝の京都市内は前回の寒波とほぼ同じで家々の屋根にうっすら雪。市内の積雪も予想したが雪雲は流れて来なかった。…

続きを読む

終い天神

 学区社協の集会は12時半に終えて「環境と福祉の家」に戻る。遅れて自治会館「やまびこ」へ行ったが、1時間参加することができた。 昼食後の午後は土曜日でもあり早めに終え、北野天満宮の「終い天神」に行くことにした・・・。  2時26分の京阪バスで山中越えを下り、銀閣寺道で京都市バスに乗り換え。市バス203系統に乗車して北野天満宮へ。 京都では毎月21日に東寺の「弘法さん」、25日に北野天満…

続きを読む