ポスティング・秋明菊の家

 昼前に自転車で「10月陽だまりサロン」案内のポスティングへ。配布担当区域の比叡平二丁目一区を回っていると、シュウメイギク(秋明菊)の花をきれいに咲かせている家があった(写真)。「環境と福祉の家」のシュウメイキクは背の低い小さな鉢植えだが、こうも背丈が伸び見事に沢山の花を咲かせている。シュウメイギクはこんな風に咲くのかと思った。  今日の「環境と福祉の家」は、介護予防の「陽だまりト…

続きを読む

空地の草刈り作業

 昨日の午後は本降りの雨であった。夕方には止んだが、天気予報では今朝の明け方に再び雨。今日は広い空地の草刈り作業予定で、中止の公算が強く予備日の設定を行い依頼主の陽だまり会員さんにも告げていた。  朝、起床後に外を見ると京都市内の路面が乾いている。朝方に雨が降る予報であったが降らなかった。今日の作業は出来ると判断し関係者に連絡した。  いつものように9時前に「環境と福祉の家」に入…

続きを読む

安倍元首相”国葬”

 朝9時前に京阪バスが比叡平へ入って行くと、一丁目で大津市ゴミ収集車が回っている。二丁目バス停で降り、自治会館「こもれび」の方にもゴミ収集車が見えた。京阪バスダイヤが遅いので、いつもゴミ収集車が比叡平内を回っている時間とほぼ同じになる。「環境と福祉の家」に着き、すぐに昨日の内に草ゴミ10袋を積んでおいた車でゴミ出しへ。町内のゴミ集積場へ草ゴミ出し後、そのまま車で陽だまりの独居高齢会員さん…

続きを読む

キング・カズ記事(京都新聞)

 今朝の京都新聞朝刊に、昨日のキング・カズこと三浦知良の記事が掲載されていた(写真)。サンガスタジアム京セラ(亀岡)でのJFL鈴鹿ポインターズvs東京武蔵野ユナイテッドFCで試合後半42分で鈴鹿PGのカズがピッチに立ったとのこと。  試合後の混雑を考慮して試合後半40分でスタジアムを後にし、そこまでリザーブのカズの出番はなかった。その2分後に出場とは。スター選手不在のJFL(いわば…

続きを読む

サンガスタジアム亀岡

 カトリック高野教会のミサ後、サンガスタジアム京セラ(亀岡)へ。京都市バスと地下鉄を乗り継いでJR二条駅から山陰線で亀岡へ向かう。  今日はJFL鈴鹿ポイントゲッターズvs東京武蔵野ユナイテッドFCの試合で、京都府民無料招待日であった。鈴鹿PGにはキングカズこと三浦知良が所属し、カズは以前京都サンガFCに所属していたこともあるので、「カズ京都に凱旋」の記事が京都新聞に掲載された。同時に…

続きを読む

日曜ミサ再開

 秋晴れの晴天。新型コロナウイルス感染拡大の第7波・オミクロンBA5株に因る感染者急増でカトリック高野教会のミサは休止されていたが、その感染者数が減少傾向に転じ二か月ぶりに今日から再開される。  コロナ禍は三年目になり、もう何度ミサ休止されてきた事だろう。今回再開されたが、まだ感染防止対策を取り地域に因る2グループ分けはそのままで、ミサが行われる聖堂内での座席はソーシャルディスタン…

続きを読む