春の兆し・リユースセンター

 昨日から今週は暖かくなり春の兆し。昨日はダウンのジャンパーで散歩していると汗ばむほどであったので、今日は薄手のコートで外出。2月月末の今日は今月3度目の比叡平へ行く。  京阪バスで比叡平「環境と福祉の家」に9時半前着。丁度火曜日の介護予防「トレーニング教室」の参加者2名が自主トレを終えられたところであった。  数年前に会員さんから譲って頂いたトレーニング器械「バタフライチェア」は、…

続きを読む

リカンベントバイク修理

 今日は故障しているリカンベントバイクの修理業者が来るので比叡平へ。比叡平は雪がちらついていた。  11月から体調不良で休んでいる間も、介護予防「トレーニング教室」は皆さん自主トレをされていたが、トレーニングマシンの一台・リカンベントバイクの負荷がかからなくなり故障。故障のバイクは使えず、他の4台のマシン+一人の会員さんが持ち込まれた足踏みマシンで自主トレをされていた。今日、漸く修…

続きを読む

冷たい雨の比叡平へ

 昨日はNPO理事会のため別当町朝8時54分の京阪バスで比叡平へ。京都市内から雨で比叡平は雪かとも思ったが、バスが山中越を上がって行き住宅街に入っても比叡平も雨であった。冷たい雨は終日降り続いた。  「環境と福祉の家」玄関のガラス戸には2月「陽だまりサロン」案内が張られている。休んでいる間も、決められた掲示場所に「陽だまりサロン」案内が担当者によって張り出してもらえ感謝。2月案内の…

続きを読む

比叡平は雪国

 1月の月末の昨日は比叡平へ。朝の京都市内はうっすら雪化粧が、京阪バスが山中越を上がって行くと比叡平は雪国であった。  24日から25日の10年に一度と言われる最強寒波で、比叡平は積雪20cm超であったと思われるが、その雪が残り更に昨晩新雪が降ったようで、住宅街は一面の銀世界で比叡平二丁目の「環境と福祉の家」も雪景色(写真)。雪かきをしていないので、玄関前の雪は深くトレーニングの人が通…

続きを読む