冬の風物詩・蒸し寿司

 今年も残すところ一日の大晦日。夕方から家族3人で四条河原町へ出かける。  京都市バス17系統を四条河原町バス停下車。大晦日の四条通りは大変な人出。しかし四条通りの河原町から烏丸にかけては数年前に車道を二車線から一車線に減らし、歩道が拡幅工事で広くなったので、歩行者には随分歩きやすくなった。  新京極通りに入り、北に歩くとすぐの所に、店先の蒸し器から湯気をあげている「乙羽寿司」に着く…

続きを読む

映画「翔んで埼玉ー滋賀版」

 GACKTと二階堂ふみ 主演で話題を呼んだ映画「翔んで埼玉」の第二作滋賀版「翔んで埼玉ー琵琶湖より愛をこめて」を観に行く。関東の埼玉と同じように関西の二流県・滋賀を扱った映画で、琵琶湖周辺でロケし滋賀県で大ヒット中の映画ということでMOVIX京都へ出かけた。  第二作今回の出演は、GACKT,二階堂ふみに加え杏(滋賀解放戦線隊長)片岡愛之助(大阪府知事)藤原紀香(兵庫県知事)など豪華…

続きを読む

今年の出来事

 先日の京都新聞に今年の世界と日本の10大ニュースが掲載されていた。世界のニュースでは、①ガザ戦闘死者2万人 ②ウクライナ戦争長期化 ③大谷、本塁打王・MVP ④米FRBが利上げ停止 ⑤習近平3選 ⑥WHO、コロナ緊急事態終了 ⑦侍J、WBC制覇 ⑧生成AI、規制・活用議論 ⑨独が日本抜きGDP3位に ⑩北朝鮮、ICBM発射  国内ニュースでは、①自民派閥の裏金発覚 ②ジャニー氏の性加…

続きを読む

仕事納め

 今日28日は今年の年末仕事納めの日。官公庁、一般会社と同様に”NPO比叡平・陽だまりの会”の今年の活動も仕事納め。昨夜は小学一年の孫が我が家に泊り、今朝は学童クラブに行く孫と一緒に家を出る。比叡平「環境と福祉の家」の介護予防トレーニング教室も最終日であった。  今日は暖かい一日。先週の厳しい寒波の後、平年の寒さに戻ったが、今日など寒さを感じない日で平年より気温は高くなった。「環境と福…

続きを読む

シュトーレンで歓談

 朝、京阪バスを比叡平三丁目東バス停で下車して歩く。二丁目「環境と福祉の家」に着くと、陽だまり「介護予防トレーニング教室」1組の人たちが「おおつ光ルくん体操」のDVDでクールダウン体操をしておられた。  今日のトレーニング参加者は3名。昨日英会話サークルと重なり休まれた会員さんは今日来られた。その3人の会員さんにトレーニング後の”お茶タイム”で昨日と同じドイツ菓子シュトーレンを出す(写…

続きを読む

クリスマス・馬小屋・シュトーレン

 今年最後の週の月曜日、比叡平へ。今年もあと一週間で終わる。NPO陽だまりの会のサークルも「環境と福祉の家」のトレーニングも28日(木)が最終日で、世間の仕事納めの日と同じ。京阪バスは29日が土曜ダイヤ、30日~1月4日が年末年始ダイヤ。土曜ダイヤは日曜祝日ダイヤとほぼ同じで、実質29日から1月4日までは大幅に減便されている休日ダイヤで比叡平に上がって来れない。  昨夜の24日はクリス…

続きを読む