聖ヴィアトール修道会撤退

 今朝の京都新聞で「カトリック北白川教会の聖ヴィアトール修道会が日本から撤退」の記事を見て驚く。  聖ヴィアトール修道会は、北白川教会に日本の本部を置き、洛星中学、高校を運営するカナダの教育修道会。世界各国のカトリック修道会が日本で学校経営をしているが、聖ヴィアトール修道会もその一つ。76年という長きに亘り洛星中高の教育に携わってきたので、撤退とは驚いた。  先日北白川ドンク店は…

続きを読む

雪の比叡山

 先週の”なたね梅雨”から、今週は晴天になると言う予報だったが、昨日も時雨れ気味、今日も北から雪雲が流れ込んで来た。  今年は暖冬だが、やっと平年並みのこの時期らしい気温にになり、昨日のトレーニングの人は「比叡平は夜、霙(みぞれ)でしたよ」と言われていたが、今日は雪雲が流れ込んでいた。  朝、比叡平三丁目東バス停を下車して、二丁目1区の人と一緒に雪で薄化粧の住宅街を歩く。「環境と…

続きを読む

卓球女子、中国に惜敗

 昨夜の世界卓球(韓国プサン)女子団体決勝、日本vs中国のテレビLIVE中継は、2-3で日本が敗れたが王者中国に僅差の接戦で好ゲームであった(写真)。  夜8時から始まったテレビLIVE中継は、2-2のままフルゲームの5試合目までもつれ込み夜12時前までの熱戦。 第1ゲームの張本は0-3で敗れたが、続く早田が3-1,平野が3-0で中国に勝ち2-1でリード。遂に厚い中国の壁を破るかと思われ…

続きを読む

ウクライナ戦争2年

 雨模様の一週間であったが、天皇誕生日の昨日から三連休の土曜日は晴天に。久々の洗濯日和と言える。午前中、折り畳み傘も不要で日射しを受け気持ちよく外出したが、空気は冷たかった。  ロシアがウクライナに侵攻して始まった戦争が二年になり、新聞やTVなどメディアは「侵攻二年」の特集報道をしている。今朝の京都新聞も三面に亘ってウクライナ記事が掲載された(写真)。  二年目に入った昨年6月からウ…

続きを読む

登録更新書類発送

 今週は雨模様の「なたね梅雨」の日がつづく。暖かい雨であったが昨日から空気が冷たくなり、今朝の霧雨は冷たい雨であった。  昨日の昼前に自転車で比叡平簡易郵便局へ。先日、大津市から「福祉有償運送運営協議会の協議が調った文書」を受領し、その文書を添えて今度は滋賀運輸支局へ福祉有償運送登録更新書類一式を提出するのに郵便局から発送した(写真)。昨年11月下旬から更新書類の準備にかかり、この更新…

続きを読む

大津市からの文書(判定結果は8人とも可)

 昨日大津市からの文書を受け取る。2月5日に大津市役所で行われた福祉有償運送運営協議会の結果文書二枚(写真)。一枚が協議が調った文書でもう一枚が判定会議結果の文書。  会議で福祉有償運送の3年間の実績報告と登録更新の申請を行い、今回は運賃改定説明も行った。この文書で承認されたことになり、滋賀運輸支局に提出することになる。判定会議結果は、要支援者を中心に8人を申請し途中4人は保留と聞かされて…

続きを読む