31歳角田ともえ投げで金。京都市39.4℃

 パリ・オリンピックの競技が始まり、日本は順調にメダルを獲得。昨日は女子柔道48kg級で31歳の角田夏美がともえ投げで今大会金メダル1号。柔道の試合でともえ投げで勝つのを初めて見る。(写真は今朝の京都新聞から)  子供の頃、柔道漫画でともえ投げはあったが、実際の試合では見たことがなかった。それが角田選手は、得意のともえ投げと寝技の十字固めで勝ち上がり金メダル。見事だった。  一方女子52…

続きを読む

パリ五輪開幕の記事

 今朝の京都新聞朝刊にパリ・オリンピック開会式の記事。新聞記事によるとスタジアムから外に出た初めての開会式に対して、30万人の人を魅了し好評だったようだ。  100年ぶり3回目のパリ・オリンピック。オリンピック開催にはインフラ整備などに巨額費用がかかる。それらを見直すとして既存施設の活用と独創性を求めセーヌ川を中心にして初めて開会式が行われた。船による各国選手団のパレードのほか、ショーでは…

続きを読む

パリ五輪開幕

 パリ五輪が開幕する。前回の東京大会がコロナ禍で1年延期後無観客で行われ、3年経ちパリ五輪は今まで通り平常に開催される。ヨーロッパで開催されると日本との時差が7時間で開会式のTV放送は深夜。目覚ましを午前2時にセットして起きたが、始まるのは2時半で未だ30分待たされた。  五輪史上初めてスタジアム以外での開会式で、各国の選手団はセーヌ川を船で登場。丁度25日の大阪天神祭り船渡御のようにセー…

続きを読む

「いきいき体操」の送迎

 まだ梅雨明けしていない東北地方で大雨洪水被害が出ている。東北以外の日本列島の梅雨は明けているが、不安定な天気で局地豪雨、雷雨、突風など荒れた天気。ここ数年、雨と言えば大雨、豪雨で、今までのしとしと雨ってことがない。確かに気象変動している。  今日の京都市、比叡平は時々怪しげな雲が出かけたが比較的安定の晴天で気温は上がる。  金曜日の自治会館「こもれび」は、陽だまり「やまの保健室」に…

続きを読む

豪雨の大船鉾(祇園祭・後祭巡行)

 昨日午後の京都市内の雷雨、突風、豪雨の荒れた天候も、午前の祇園祭・後祭山鉾巡行は雨に遭わずよかったと思っていたが、今朝の京都新聞朝刊によると巡行のしんがりを務める大船鉾が四条通りで、この豪雨に遭っていたとのこと(京都新聞記事の写真)。  祇園祭・後祭山鉾巡行のTV/LIVE放送は御池通りを中心に、午前11時半まで行われていた。しんがりの大船鉾が河原町御池交差点を”辻回し”で方向転換し河原…

続きを読む

下鴨神社ラジオ体操

 早朝自転車散歩で下鴨神社・糺の森へ。朝早く目覚めたので下鴨神社・糺の森で行われているラジオ体操へ行こうと思い自転車で出かける。  下鴨神社・糺の森は自転車乗り入れ禁止で、東入口に自転車を置き糺の森へ入る。下鴨神社は今「みたらし祭」の最中(19日~28日)で、京都老舗菓子店のテントが数張建ち並んでいた。本殿横には「みたらし祭」の足つけ神事の準備で行列整理ロープが張られ、入り口から足浸け…

続きを読む