バイデン撤退、激しい雷雨

 今朝のTVニュースで「アメリカ・バイデン大統領が11月の次期大統領選挙から撤退を表明!」に驚く。アメリカの次期大統領選挙は、民主党のバイデン現大統領と共和党のトランプ氏による事実上の選挙戦が始まり、討論会も行われた。が、討論会で81歳のバイデン氏が言葉に詰まる場面があったり、その後、各方面から高齢のバイデン氏への撤退圧力が高まり出した。それでもバイデン氏は一貫して選挙戦を戦うとしていたが、…

続きを読む

近畿の梅雨明け。ピンクのキョウチクトウ

 今日21日気象庁は「近畿、中国地方が梅雨明けしたとみられる」と発表(ネットの写真)。いずれも平年より二日遅く、昨年より五日遅いとのこと。既に九州、四国、東海、関東甲信が梅雨明けし、近畿はいつになるのかと思っていたが、雲が多いながらも連日の蒸し暑い猛暑で、今日近畿も梅雨明けが宣言された。平年や昨年より少し遅いとの事だが、まあこんなところだろう。地球の温暖化で梅雨明け後、これから先の今年の真夏…

続きを読む

八瀬えいでん夏まつり

 今日の京都市は雲が多く時々薄日差す天気であるが、最高気温は36・6℃になり蒸し暑さ最高の日であった。叡電の「八瀬えいでん夏まつり」が叡山電車「八瀬比叡山口」駅周辺で行われ、息子と出掛ける。夏休みに入ってすぐの土曜日で、多くの子供連れ家族で賑わっていた。  「八瀬えいでん夏まつり」は毎年行われているようで、昨年は障害がある息子はガイドヘルパーの人と一緒に、この催しに行っている。今日は私…

続きを読む

ヘチマ、送迎、猛暑対策

 昨日は四国地方が梅雨明け。これで九州南部、東海、関東甲信、四国が梅雨明けとなるが、近畿は未だ。それでも京都市は36,0℃、36.6℃と連日の猛暑日であった。  金曜日の自治会館「こもれび」は、陽だまり「やまの保健室」「いきいき健康体操」の日。「いきいき体操」の参加者2名の送迎で、三丁目坂の一番下の家から、二丁目1区の南の端の家と、比叡平住宅地の南北の端から端を車で走ると比叡平住宅地も…

続きを読む

ネジバナ見つける

 昨日の祇園祭前祭り山鉾巡行も終え、今日の京都市はまた36.0℃の猛暑日。梅雨明けは九州南部につづいて今日東海、関東・甲信地方に発表された。近畿の梅雨明けも近い。今日の昼、比叡平小学校の生徒たちは授業を終えて「環境と福祉の家」の前を通る。今週は短縮授業か、まもなく夏休みに入るのだろう。  「環境と福祉の家」周囲の鉢植えに水やりをしていると、アオキの鉢植えに特徴あるねじれ、ピンクの小さな…

続きを読む

祇園祭山鉾巡行・前祭り

 昨夜は祇園祭宵山で今朝の京都新聞によると25万人の人出であった。歩行者天国の四条通りは駒形提灯の灯りに祇園ばやしを奏でる鉾見物の人で埋め尽くされていた(写真)。娘たち家族は日曜日の宵々山に出かけたのことで、宵の口に降った雨に遭遇し小さい子供二人を連れで人混みの中、大変だったようだ。    今日は祇園祭山鉾巡行・前祭りの日。病院通いの日で巡行見物には行けなかったが、家内からTVの巡行中継…

続きを読む