都知事選・小池氏3選

 今朝の京都新聞朝刊のトップは、昨日の東京都知事選挙で三選を果たした小池百合子氏(写真)。立憲民主、共産推薦の蓮舫氏との争いと見られていたが、結果は現職の小池氏が圧勝。前広島・安芸高田市長石丸伸二氏(41歳)が蓮舫氏をも抜いて2位に入り、蓮舫氏は敗北。石丸氏は政党色なくネットを駆使した選挙を展開。フォロワー数29万人でネットでは小池氏、蓮舫氏を圧倒。今回の都知事選は石丸伸二氏の選挙と言えるほ…

続きを読む

北白川教会・墓参

 今日も猛烈な暑さ。三日続きの猛暑日で全国的には静岡市で40℃のほか38℃以上の気温も各地で記録し、京都市の最高気温は37.0℃。歩道を歩いていても地面からの照り返しで、もの凄い熱気を感じる暑さであった。  今日の日曜ミサは墓参を兼ねて家族3人と娘家族4人も一緒にカトリック北白川教会へ。3月末でカナダの聖ヴィアトール会が日本から撤退し、北白川教会からヴィアトール会の神父がいなくなり今日…

続きを読む

自転車散歩(高野川・蓼倉橋⇔鴨川デルタ)

 午前に自転車散歩で高野川蓼倉橋から出町柳・鴨川デルタを往復。午前は雲が掛かり出した曇天であったが、昨日の猛暑の熱気が残る蒸し暑さ。それでも自転車で風を切り、また高野川沿いの遊歩道では川風があり心地よかった。  先日、自転車の後輪タイヤとチューブを交換した。それまでパンクではないがタイヤに空気を入れると徐々に抜ける現象があり、ムシゴム交換しても同じで毎回乗る時に空気を入れる手間だった。…

続きを読む

梅雨の晴れ間・猛暑日

 今日は朝から日射しが強く梅雨の晴れ間だが気温はぐんぐん上がり、京都市の今日の最高気温は36.5℃であった。京阪バスでは久々に二丁目1区のYさんと一緒になる。暫く体調を崩されていたとのこと。  今日の自治会館「こもれび」は、第1金曜日の「こもれびカフェ」が開かれ、いつもの陽だまり「やまの保健室」「いきいき健康体操」も行われた。「いきいき体操」へ行かれる会員さんを多目的室前まで送迎(写真…

続きを読む

新紙幣発行

 昨日、日本銀行は20年ぶりの新紙幣を発行(写真は昨日の京都新聞)。10000円札が福沢諭吉→渋沢栄一、5000円札が樋口一葉→津田梅子、1000円札が野口英世→北里柴三郎になった。偽造防止の新しい技術が取り入れられているらしい。昨日は比叡平へ上がらない日で自宅に居たので、取引口座がある都市銀行と地方銀行に行ってみたが、両銀行とも新紙幣への両替は今日からとのことであった。世の中はキャッシュレ…

続きを読む

カトリック河原町教会の記事

 今朝の京都新聞朝刊に聖堂前の工事を終えた河原町三条のカトリック河原町教会の記事が掲載されていた(写真左上、写真右上は6月5日に撮ったもの)。  隣接するホテルの建て替え工事(京都ロイヤルホテル→ヒルトンホテル京都)に伴い、カトリック河原町教会も聖堂前整備工事が行われていた。ホテル建て替え解体工事から約5年の工期を経て新しいホテルと聖堂前整備工事も完成。報道陣にも公開され今日の朝刊の記…

続きを読む