ソメイヨシノ2~3分咲き

   今日の日曜日は晴天だが冷たい風が吹く一日であった。  日曜日のカトリック高野教会へ行くのに、いつもの”洛北阪急スクエア”ショッピングセンター内を通り抜けて行くのでなく、高野川沿いの桜の開花状況を見て行こうと道を変える。高野川に架かる蓼倉橋から高野川堤の桜並木を高野橋まで歩く。川面を渡る冷たい風があり、桜の花はちらほら咲きといったところか。暖かくなると蕾も一気に開花するところだが、今…

続きを読む

近衛邸跡・枝垂れ桜

 京都の春・桜シーズン始まる。一昨日に二条城のソメイヨシノ桜標本木による京都の桜開花宣言。このソメイヨシノの開花の頃、いち早く京都御苑の枝垂れ桜が見ごろ・満開になり京都各地の桜名所が順次満開にな桜桜シーズンに入って行く。  今日午前に市バスで同志社前バス停下車。今出川口から御苑に入り”近衛邸跡の枝垂れ桜”を目指して御苑内を歩く。近衛邸跡が見えてくると多くの人出。近衛邸跡の枝垂れが早咲き…

続きを読む

黄砂→今朝はくっきり

 昨夜の雨は朝には上がり、今朝は雨後の澄んだ空気の感じであった。二日前の25~26日にかけての黄砂の日は、晴天にも拘らず霧が掛かったように霞んでいた比叡も今朝はくっきりと鮮明な比叡山が眺められた(写真上2枚)。  金曜日の今日の山中比叡平自治会館「こもれび」は、陽だまり「やまの保健室」と「いきいき健康体操」の日。いつものように「いきいき体操」参加の会員さんの送迎。ところは今日は「こもれ…

続きを読む

京都・桜開花&ヴァイオリンとビオラのコンサート

 今日は大阪、京都、神戸でソメイヨシノ桜の開花宣言。東京では既に満開の様で上野公園での桜の宴も報道されているが、関西は遅れていた。ここ数日の高温で各地の桜は次々開花宣言され、関西も今日開花宣言になる。京都は平年より一日遅く、昨年より二日早い開花となった。  朝、比叡平三丁目東で京阪バスを下車し、住宅街を歩いていると、古書店「梁山泊」隣の家にはソメイヨシノのような桜が満開に近い(写真左上…

続きを読む

黄砂飛来・3月の夏日

 今日と明日は中国大陸から黄砂飛来の天気予報(写真左上)。また今日は急激に暖かくなり各地で桜が開花。京都市の気温は25.6℃まで上がり、3月というのに”夏日”を記録。しかし京都の桜開花情報は未だであった。  今日の「環境と福祉の家」のトレーニングは、1組が2名に2組も2名の参加者。2組の会員さんと一緒に高齢者の筋力維持マシントレーニングを行う。お茶タイムに一人加わり4人で歓談した。 …

続きを読む

クリスマスローズ咲き出す

 昨年よく咲いたクリスマスローズだが、今年は漸く一鉢だけ咲き出している。  暖かくなり先週に冬中室内に取り込んでいたクリスマスローズ、クンシラン、ゼラニウムの鉢植え類を屋外に出した。冬に玄関前に置いていた葉ボタン二鉢とアオキ二鉢が、シカに食い尽くされたので、用心してクリスマスローズだけ玄関前に出す。クリスマスローズの葉はヒイラギのようなトゲトゲがある葉でシカも食べないと思う。そのクリス…

続きを読む