
午前に自転車散歩で高野川蓼倉橋から出町柳・鴨川デルタを往復。午前は雲が掛かり出した曇天であったが、昨日の猛暑の熱気が残る蒸し暑さ。それでも自転車で風を切り、また高野川沿いの遊歩道では川風があり心地よかった。
先日、自転車の後輪タイヤとチューブを交換した。それまでパンクではないがタイヤに空気を入れると徐々に抜ける現象があり、ムシゴム交換しても同じで毎回乗る時に空気を入れる手間だった。自転車屋で見てもらったところ、バルブ付近に小さな穴があり修理できない箇所でチューブ交換、ついでにタイヤも交換する。これで安心して乗れる状態になり自転車散歩へ。
緑多い高野第3住宅を通り抜け、蓼倉橋から高野川遊歩道へ出る。高野川の水量は豊富。高野川左岸を下り御蔭橋を過ぎ河合橋で遊歩道から上がり、高野川と賀茂川合流点の鴨川デルタへ。自転車から降りて石のベンチで休憩すると、昨日の猛暑の熱を含んだ石は、まだ温かかった。加茂大橋手前の方の亀石付近では、家族連れの人たちが川遊びに集まる風景が眺められた。(写真上の2枚)
帰りは高野川西側の右岸の遊歩道を自転車で走り、蓼倉橋から帰る。(下の写真は行きと帰りの、高野川遊歩道で)