
昨日午後の京都市内の雷雨、突風、豪雨の荒れた天候も、午前の祇園祭・後祭山鉾巡行は雨に遭わずよかったと思っていたが、今朝の京都新聞朝刊によると巡行のしんがりを務める大船鉾が四条通りで、この豪雨に遭っていたとのこと(京都新聞記事の写真)。
祇園祭・後祭山鉾巡行のTV/LIVE放送は御池通りを中心に、午前11時半まで行われていた。しんがりの大船鉾が河原町御池交差点を”辻回し”で方向転換し河原町通りに入った辺りで放送終了で、ここまで雨もなくよかった。ところが新聞記事によると最後の四条通りで大船鉾が豪雨に遭遇したとの事。豪雨の中、鉾を進めるのが大変だったようだ。(右上の写真は、河原町御池交差点の大船鉾)
今日の「環境と福祉の家」のトレーニングは1組の男性が3名。2組の女性が2名。9時半前に着くと、1組のトレーニングが終了し、2組と入替え時。1組の男性3名はトレーニング後の”お茶タイム”で、今日は2組の女性もトレーニングをしながら一緒におしゃべりの仲間に入られた。2組のトレーニング後も一緒にお茶をしながら談笑され、今日は賑やかな”お茶会”になった。(下の写真)