猛暑日日数・39日

猛暑日日数.jpg
 今朝の京都新聞朝刊に今年の夏の京都市の猛暑日等のデータが掲載された(写真)。
 それによると今夏の京都市の猛暑日日数は39日で過去最多を更新。昨年も猛暑の夏であったが、昨年の猛暑日38日を超える。猛暑日連続日数は7月25日からの16日連続。最高気温は7月29日の39.4℃。地球温暖化が進み日本は亜熱帯化していると言われるが、これらのデータを見ても今年は酷暑の夏であった。

 昨日は蒸し暑い一日であったが、今日は涼しく感じる。朝の比叡平行き京阪バスは学生さんで満員。山歩きスタイルではなく、またサッカーなどのスポーツウエアでもなく、普通のラフな服装で全員比叡平口バス停で下車。比叡平在住の大学の先生は、よく自宅に学生を集めてゼミを行うこともあるので、その類いだろうと思われた。
 その学生さんたちは、帰りの山中上バス停から乗車する人たちもいて一緒のバスになった(写真左上)。

 今日の「環境と福祉の家」のトレーニングは、1組が男性2名で2組も女性2名。私も2組の人たちと一緒に「おおつ光ルくん体操」で準備体操後、トレーニングマシンによる高齢者の筋力維持自主トレを行う。
 午後は「詩吟教室」に行かれる会員さんの送迎(写真)。サロン③の部屋のエアコン・リモコンが故障し、電気屋さんに来てもらいリモコン交換が行われた。午後3時からは「老健伏見」から比叡平へ戻られた会員さんを運転協力者と一緒に訪問。久々にお会いしたがお元気そうで何よりであった。明日の大津日赤行き送迎打合せも行う。