雪の京都御苑・閑院宮旧邸のスイセン

スイセン―雪.jpg
 今朝の京都市内に雪はなかったが、午前9時頃から雪が降り出す。今日の天気予報は明け方の6-9時に雪マークで、その後の午前は曇りであったのが、雪雲の流れ込みがずれて来たのか、9時頃から降り出した。

 10時頃に雪が小降りになり、もう上がるだろうと思い予定していた京都御苑・閑院宮旧邸のスイセンを見に出かける。9時から約1時間の雪で、家々の屋根や木々は雪景色に一変していた。

 閑院宮旧邸は御苑の南西角にあり、市バス烏丸丸太町バス停で下車。雪は再び降り出し、京都御苑に入って行くと木々に雪の華が咲いている。まるで満開の桜のような雪の華も見られた。
 
 閑院宮旧邸の門をくぐると庭は一面の雪景色。その雪景色の庭に、スイセンの黄色い花が綺麗に開花していた(写真)。こんな雪景色の庭とスイセンを見られるのも幸運。2月二度目の寒波の最後の日に京都市内にも雪雲が流れ込み、雪景色が見られてよかった。
(写真下2枚は閑院宮旧邸の門と庭)

 雪は午前中いっぱい約3時間降り、今日市内の積雪は2cmとのこと。午後からは晴天になる。