
今週初めの天気予報に反し、今日は暖かい好天になる。午後に先月20日に永眠された陽だまり会員さん宅の弔問へ。福祉有償運送をよく利用されていた会員さんで、運転協力者の二人も「環境と福祉の家」集合で、そこから会員さんの家へ向かう。会員さん宅手前の所で近所の別の会員さんともばったり会い、その会員さんも一緒に弔問に加わり4人で訪問した。
来月には97歳になられる手前の96歳でしたと娘さんの話。昨年11月までお元気であったのが、12月に体調を悪くされ入院。そして2月20日に眠るように旅立たれたとのこと。男性の96歳は長寿で天命を全うされた。
会員さんは比叡平シニア倶楽部会長として地域に貢献された。「老人クラブからシニア倶楽部に名前を変えたのは私です」と送迎途中に話されていた。病院や行きつけの散髪屋「理容シラカワ」へ行くのに陽だまりの送迎を利用され10年来の会員さん。コロナ前に亡くなられた奥さんも一緒にバプテスト病院へ通院され、コロナ初年度のワクチン接種の時は娘さんが大津市民病院に予約され、比叡平からは遠い市民病院まで二人の娘さんも同乗し送迎を行った。また庭の草引きや樹木剪定も毎年春、秋にさせて頂いていた。