河津桜(三条大橋、一条戻橋)

河津桜.jpg
 昨日に引き続き、今日も暖かく4月中旬の気温。ソメイヨシノ桜の開花は2月の低温で梅と同様に遅れもう少し先のようだが、早咲きの河津桜は満開になっている。

 昨日午後は、京都市立芸大キャンパスに展示された彫刻家・外山悦郎氏の「歌う天使tたち」像を見た後、三条河原町へ出て、鴨川に架かる三条大橋西詰にある河津桜を観て帰った。満開の河津桜は一足早く春を感じさせ繁華街を行き交う人たちが写真を撮っていた(写真上2枚)。

 今日の日曜日は、カトリック高野教会のミサに出る前に堀川今出川下ル一条戻り橋の河津桜を観に行く。ここの河津桜も満開。三条の木より大きく立派な花を咲かせていた(写真下2枚)。
 
 堀川今出川から出町柳経由で高野川沿いに川端通りを走る京都バスで高野に戻り、高野教会の日曜ミサを受ける。