寒の戻り・北山~比叡に雪

 お彼岸に入り、明日は彼岸の中日「春分の日」というのに、前日の今日は”寒の戻り”。真冬の寒さに戻る。    朝から京都市内は雪が降る。積もることはなかったが、断続的に雪が降り空気は冷たかった。西高東低の真冬の気圧配置で北から寒気が近畿中部にも流れ込んだ。今日は比叡平へ出る日ではないが、比叡平では雪が積もったことだろう。  夕方に京阪バスの通勤用に使用しているICOCAカードの現金チ…

続きを読む

雪比叡と高野川

 土日月の三連休の寒波の中にあるが、朝の京都市内に雪はなかった。昨日も午前に京都市内に雪雲が流れ込む予報60%の確率が珍しく外れ、雪は降らず。今回の寒波も北陸地方に大雪を降られせているが、若狭方面から吹き込む北風による雪雲の流れが西向きに変わったのかも知れない。  京都市内に雪はなかったが朝の空気は冷たく、日曜日のミサに行く途中の高野橋からは高野川の背景に雪の比叡連峰が綺麗に眺められた…

続きを読む

2月二度目の寒波

 2月二度目の寒波の今週、京都市内の雪は消えていたが京阪バスが山中越を上がって行くとまだまだ雪が残っていた。  今朝は別当町で毎週木曜日会う比叡平三丁目の家の掃除の仕事に行かれる高齢婦人と一緒になる。85歳超の婦人だが仕事を生きがいとして元気にされている。この1年は京都市の老人大学でも学ばれ「3月に終了式です」と話された。  比叡平も残雪で、その婦人は三丁目バス停で降車。私は三丁…

続きを読む

京都・雪の山々

 昨日の火曜日から、先々週の今季最強・最長寒波につづいて2月二度目の寒波が襲来している。  朝、比叡山から北の横高山にかけて冠雪した山々が朝日に輝いていた(写真上)。  更に北方を見ると、妙法の山の奥の北山連山も雪化粧(写真左下)。家々の屋根は白く淡雪でガレージに停めている車は全て雪を被っていた(写真右下)。  今日の水曜日は比叡平へ上がらない日で京都側から見る比叡山は、昨日の比叡…

続きを読む

比叡山の雪景色

 先々週につづき今週も寒波襲来の予報が、いよいよ今日火曜から始まる。今朝、京都市内は屋根にうっすら雪化粧程度だったが、「比叡平は雪ですよ」と会員さんからLINEで知らせてもらった。  別当町バス停で比叡平二丁目1区のYさんと一緒になる。京阪バスが山中越を上がって行き琵琶町辺りから雪景色。比叡平三丁目東バス停を下車すると一面の雪で、Yさんと二丁目の住宅街を歩く。積雪は1~2cm程度で深く…

続きを読む

比叡平は残雪・雪かき

   今季最強・最長寒波は去り今日は平年並みの寒さに戻る。京都市内の雪は殆ど融けているが、比叡平は住宅街の北側の道、日陰にに多くの残雪。三丁目東バス停で京阪バスを下車して支所の前の坂道の歩道にも雪が残り、踏み跡の雪は凍てついて氷になっているので、靴で踏みしめるとギシギシと氷の音がした。    「環境と福祉の家」の玄関側は北向きで一面の残雪。新雪を踏み玄関側から勝手口にまわる。9時半からトレ…

続きを読む